内窓(二重窓・二重サッシ)リフォームの費用は?メリット・デメリットとも合わせて解説!
内窓・二重窓は、断熱性が高く、暑さ・寒さ対策に、また近年では防犯・防音・省エネ効果が高いことが知られ、広まってきています。 今回はそんな高性能な内窓・二重窓のリフォームについて、メリットやデメリットなどを解説します。
内窓、二重窓とは?
内窓、二重窓とは、既存の窓の内側にもう1枚、窓を取り付けたもののことをいいます。通常の窓よりも防音性、断熱性等が高く、防犯の面でも強くなります。
「室内が夏暑くて冬寒い」「冬場の窓の結露がひどい」「エアコンの効きがよくない」「外の騒音が気になる」といった悩みはありませんか?内窓(二重窓)を設置することで、断熱性や結露軽減・防音性、防犯性などに効果的です。
内窓リフォームのメリット
●断熱効果アップ
内窓のメリットは、まず何よりも高い断熱性です。建物内で、冷気や暖気が最も出入りするのは、窓で冬は約50~60%、夏は約70%もの空気が、窓から出入りします。冬場は暖房で暖めた室内の空気が外へ逃げ、夏場は冷房で冷やした室内に外気が侵入してきます。窓を二重にすることにより、温度差がある空気の通り道をふさぐことができ、室内の温度を快適に保てます。
●電気代の節約
● 結露を抑える
外と室内の気温差が大きいと結露が発生しやすくなります。冷気が溜まっている状態で、室内の湿った暖かい空気が外へ流れ出ようとすると、窓周辺の温度差が激しくなり、結露が起きやすい状態になります。熱の伝わりにくい断熱窓により結露の発生が低減します。
● 防音性が高い
外からの騒音が気になる方にも、内窓設置リフォームは非常に効果的です。音のほとんどは、薄い窓ガラスやサッシの隙間を通って入ってくるため、窓周りを高気密化することで、防音対策ができます。
●防犯性が高い
泥棒・空き巣の6割は窓ガラスを割って侵入してくるということが警視庁の調査でわかっており、防犯リフォームを検討している方にも、2ロックで侵入までの時間を稼ぎ、窓の周囲を厳重にできる内窓がおすすめであると言えます。
内窓リフォームのデメリット
窓がある部屋では、以下のような不便さを感じる可能性もあります。
●開閉や手入れが面倒
窓の数が2つになってしまうため、慣れるまでは開閉が面倒に思うかもしれません。また掃除の手間も、やや増えてしまいます。
ただし室内結露の発生量が減る分、日々の拭き掃除の負担が軽減されるメリットもあります。
●リフォーム前より空間が狭く感じる
内窓を設置する枠が必要な場合、室内に数cm程度の出っ張り部分が生じます。広い部屋であればさほど問題ありませんが、元々狭い部屋に内窓を追加すると、狭く感じてしまうかもしれません。
内窓リフォームの工期や費用
内窓へのリフォームにかかる工期ですが、既存の窓の内側に新しい窓を設置するだけですので、1窓あたり、最短30分〜1時間で取り付けできます。設置する内窓の数にもよりますが、ほとんどの場合が半日から1日で施工できます。
続いて、内窓の設置にかかる費用ですが、小窓、中窓、大窓と内窓のサイズによって費用が異なります。商品代と工事費をあわせて、1ヶ所あたり約7~30万円程度です。さらに、窓額縁の見込み寸法が内窓取付に必要な70㎜に足りない場合は、「ふかし枠」が必要になります。
内窓リフォームの施工例
今年度、過去最大級の補助金をきっかけに多くのご依頼をいただき、施工させていただきました。一例をご紹介します!
case1
case2
補助金を活用してお得に内窓リフォーム
今年度は、『住宅省エネ2023キャンペーン』の「先進的窓リノベ補助金」が補助率が高く、とてもお得に活用できます。
詳細はこちら 先進的窓リノベ事業